よくある質問

+ マークをクリックで開きます

  • 建築板金って何ですか? add

    主に建物の屋根、外壁、雨樋などを施工しています。
    金属板を用いて住宅の屋根や内外装を工事する板金のことを建築板金といいます。

  • サイディングって何ですか? add

    工場で板状に形成されたパネル状の外壁材をサイディングと呼び、金属サイディング、窯業系サイディングなど種類は様々あります。建築板金屋が得意とする金属サイディングは、とても軽量で断熱効果もあり、外気温の遮断が可能なため、リフォームに適しています。窯業系サイディグは、海岸など防錆効果を高めたい住宅に適していますが、メンテナンス費用などが金属系より多くかかります。

  • 直接工事を依頼しても良いのですか? add

    当社は工務店と連携して施工を行うこともございますが、このホームページなどを見て、直接ご依頼いただくことも大歓迎です。

  • お見積りや、建物の事前調査などにお金はかかりますか? add

    現場、建物の調査、お打ち合わせ、ご提案からお見積りまでは、無料でさせていただきます。
    ご不明な点がございましたら、ご説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください!

  • 外壁塗装と張り替え、どちらがお得ですか? add

    塗装は、1回あたりの施工費用は張り替えよりも安価ですが、耐久性が劣ります。張り替えは塗装の2倍以上長持ちしますので、ランニングコストをおさえることができます。長い目でみるとお得になりますので、当社では張り替えによる外壁リフォームをおすすめしています。

  • モルタル壁をサイディング壁にすることはできますか? add

    はい、可能です。下地作業をした後にサイディング材を張ります。

  • 施工期間はどのくらいですか? add

    家の大きさにもよりますが、約2週間~1ヶ月です。雨天など天候が悪い場合には、その間作業を中止しなければなりませんので、工期はその分長くなることがあります。

  • 屋根や外壁、雨樋のリフォームの目安期間は? add

    建物を守る重要な役割を果たしている屋根、外壁、雨樋は、常に太陽の光や風雨にさらされていますので一定期間での点検が必要です。お住まいの地域によっても異なりますが、10~15年を目安に点検していただくのが良いと思います。
    雨漏りなど傷みがひどくなってしまう前にリフォームなどをお考えいただければ建物を長くお使いいただけます。
    雨樋については、色の変色が著しい場合、材質が変化し硬く破損しやすい状態になっていることが多いため、発見しだいの補修をお勧めしております。

  • リフォームについて、どこまでお願いすることができますか? add

    屋根や外壁のすべてにおいて、専門家としてアドバイスいたします。
    信用のおける業者をご紹介することはもちろん、新築の場合はもちろんのことリフォームや修繕の場合、材料や工法、一般的な施工価格などについてもご質問をお受けします。
    また、瓦屋根であれ、その他の屋根であれ、またどんな材質の外壁であれ、他の業界などと連携しながら、お客様のご満足のいくお答えをいたします。

  • 屋根の一部修理等、小さな修理でも対応していただけますか? add

    もちろんどの様な小さな工事にも対応させて頂きます。
    お困りの際は、地域密着で小回りのきく当社に是非ご相談ください。

  • 部分補修もお願いできますか? add

    はい、承ります。ただし、外壁の状態を診断させていただき、全面張り替えが必要になる場合があります。 ご相談のうえで施工内容を決めていきますので、お気軽にお申し付けください。

TOP